HOME | 会員企業 | 日高經友会とは | 基本方針 | 会の歩み | 交 流 | 主な事業 | リンク | 更新履歴 |
日高經友会
| |||
日高經友会の歩み | |||
昭和50年〜59年度、昭和60年〜平成7年度、平成8年〜15年度、平成16年〜18年度、
平成19年度、平成20年度、平成21年度、平成22年度、 平成23年度、 平成24年度、平成25年度、平成26年度、平成27年度、平成28年度、 平成29年度、平成30年度、31年度(令和元年度)、令和2年度、 令和3年度、 令和4年度、令和5年度、令和6年度、令和7年度 |
|||
●平成25年度(2013) (会長 田村 寛 会員数12名、特別会員1名) | |||
日 時 | 内 容 | 場所 | |
3月例会 | 3月20日 | 第39回定期総会(平成25年度) | 高砂 |
(議案) 第1号議案 平成24年度事業報告の件 |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
4月例会 | 4月11日(木) | 会員企業別「今年度の目標・経営方針発表会」 | ワークピア日高 |
内 容 : パワーポイントによる各事業所のプレゼンテーション 参加会員数 10名、 三木相談役 |
|||
|
|||
5月例会 | 5月9日(木) | 講師例会 | ワークピア日高 |
内 容 : 家族 介護 看取りと地域環境
講 師 : NPO法人 「銀ちゃんの家」代表 葉賀 由美子氏 副代表 左右田 由美子氏 参加会員数 10名、 特別参加 3名 |
|||
|
|||
6月例会 | 6月13日(木) | 講師例会 | 日高農村改善センター 調理実習室 |
内 容 : 講師例会
テーマ : 「今さら聞けない礼儀作法と男の料理」 講 師 : 割烹 高砂 正木 康則氏 (調理師) 正木 孝典氏 (ホール係) 参加会員数 10名 |
|||
|
|||
7月例会 | 7月11日(木) | ディスカッション例会 | 豊岡市商工会館 |
内 容 : ディスカッション例会
テーマ : 「TPPについて」 参加会員数 10名 |
|||
|
|||
8月例会 | 8月26日(金) | 納涼例会 | 神鍋高原道の駅 |
内 容 : 納涼例会
参加会員数 10名 |
|||
|
|||
9月例会 | 9月12日(木) | 講師例会 | 日高ワークピア |
内 容 : 講師例会
テーマ : 『勢いのある企業はここが違う!』 講 師 : 株式会社タカアキ 代表取締役 宿南孝弘氏 参加会員数 11名 |
|||
|
|||
10月例会 | 10月10日(木) | 会員交流例会 | 日高ワークピア |
内 容 : 会員交流例会
テーマ : 『自分の言葉で5分でプレゼン』 参加会員数 10名 |
|||
|
|||
11月例会 | 11月15日(金) | 大阪経営塾×日高經友会合同例会 | 日高ワークピア |
内 容 : 大阪経営塾×日高經友会合同例会
テーマ : 「消費増税に向けた準備」(講演) 参加会員数 10名 |
|||
|
|||
12月例会 | 12月3日(木) | 忘年会 | 豊岡 楽友軒 |
内 容 : 忘年会
参加会員数 10名 特別会員 1名 相談役 1名 |
|||
|
|||
1月例会 | 2月1日〜2月2日 | 研修視察旅行 | 滋賀県 琵琶湖周辺 |
内 容 : 研修視察旅行 行き先 : 信楽・比叡山・長浜・彦根 参加会員数 9名 |
|||
|
|||
2月例会 | 2月20日(木) | 年度目標の成果報告会 | ワークピア日高 |
内 容 : 『年度目標の成果報告会』 参加会員数 10名 相談役 1名 |
|||
|
BACK | NEXT |