HOME | 会員企業 | 日高經友会とは | 基本方針 | 会の歩み | 交 流 | 主な事業 | リンク | 更新履歴 |
日高經友会
| |||
日高經友会の歩み | |||
昭和50年〜59年度、昭和60年〜平成7年度、平成8年〜15年度、平成16年〜18年度、
平成19年度、平成20年度、平成21年度、平成22年度、 平成23年度、 平成24年度、平成25年度、平成26年度、平成27年度、平成28年度、 平成29年度、平成30年度、31年度(令和元年度)、令和2年度、 令和3年度、 令和4年度、令和5年度、令和6年度、令和7年度 |
|||
●平成21年度(2009) (会長 前田 和良 会員数11名) | |||
日 時 | 内 容 | 場所 | |
3月例会 | 3月19日 | 第35回定期総会(平成21年度) | 高砂 |
(議案) 第1号議案 平成20年度事業報告の件 |
|||
|
|||
4月例会 | 4月23日 |
テーマ : 今年度の目標・経営方針 |
ワークピア日高 |
「顧客とスタッフ双方の満足追求」 | |||
|
|||
「今一度、しっかりと会社組織の足場を固める」 | |||
|
|||
「Why don't you do your best」 | |||
|
|||
「売上の減少を最小限に食い止める」 | |||
|
|||
「オンリーワンを目指す」 | |||
|
|||
「同じやるなら楽しくやる」 | |||
|
|||
「ISO9001を効果的に運用する」 | |||
|
|||
「現状からの脱却!」 | |||
|
|||
「新事業への挑戦!」 | |||
|
|||
5月例会 | 5月21日 |
テーマ : 京都南座五月花形歌舞伎鑑賞
|
四条南座 |
|
|||
6月例会 | 6月21日 |
テーマ : 家族と一緒に陶芸教室
|
但馬焼楽々浦窯 工房 |
![]() ![]()
|
|||
7月例会 | 7月13日 |
テーマ : 郷土の歴史を学ぶ
|
但馬国府 国分寺館 |
![]() ![]()
|
|||
8月例会 | 8月30日(日) |
テ ー マ : 自身の体力作り及びメンバーや家族との懇親会
|
但馬ドーム周辺 マラソンコースと 名色ホテル |
![]() ![]()
|
|||
9月例会 | 9月10日(木) 15時〜 |
テ ー マ : 環境に優しいエコエネルギー研修例会 |
カネカソーラーテック 株式会社 (豊岡市神美台) |
![]() ![]()
|
|||
10月例会 | 10月12日(祝) 16時〜 |
テ ー マ :「情報交換交流例会」
持 参 品 : ? 季節の食材(1人一品) |
会員宅
|
![]() ![]()
|
|||
11月例会 | 11月12日(木) 16時〜18時 |
テ ー マ :白炭の製造工房等の見学及び研修
神鍋白炭工房ホームページ http://hakutan.net/index.htm |
神鍋白炭工房他 |
![]() ![]()
|
|||
12月例会 | 12月10日(木) 18時30分〜 |
テ ー マ :不況下における業界及び企業情報の交換と忘年会 |
郷舎(さとのや) 日高町佐田 |
![]() ![]()
|
|||
1月例会 | 2月6日(土)〜 2月7日(日) |
テ ー マ :京文化の体験と伝統的文化財(国宝・重文)鑑賞の旅 |
京都・大山崎 1泊2日の旅 |
![]() ![]()
|
|||
2月例会 | 2月25日(木) 19時〜 |
テ ー マ :事業計画の実践結果発表 |
ワークピア日高 |
|
BACK | NEXT |