| HOME | 会員企業 | 日高經友会とは | 基本方針 | 会の歩み | 主な事業 | リンク | 更新履歴 |
|
日高經友会
|
||
|
日高經友会の歩み | ||
|
昭和50年~59年度、昭和60年~平成7年度、平成8年~15年度、平成16年~18年度、
平成19年度、平成20年度、平成21年度、平成22年度、 平成23年度、 平成24年度、平成25年度、平成26年度、平成27年度、平成28年度、 平成29年度、平成30年度、31年度(令和元年度)、令和2年度、 令和3年度、 令和4年度、令和5年度、令和6年度、令和7年度 |
||
| ●平成31年度(2019) (会長 植村 守 会員数11名) | ||
| 日 時 | 内 容 | 場所 |
| 3月21日(木) | 第45回定期総会(平成31年度) | 高 砂 |
|
(議案) 第1号議案 平成30年度事業報告の件 |
||
![]() |
||
| 4月11日(木) 19:00~ |
年度目標発表会 | 高 砂 |
|
テーマ : 年度目標発表会 内 容 : 会員事業所の平成31年度の事業目標の発表 参加会員数 10名 |
||
![]() |
||
| 5月17日(金) 19:00~ |
5月例会 | 「ドーモ・キニャーナ」 (但馬コネクション会場) |
|
テーマ : 食からもう一度健康を見直しましょう~なぜ磁性鍋が生まれたか~ 内 容 : 但馬コネクションへの参加 参加会員数 9名 |
||
![]() |
||
| 6月13日(木) 19:00~ |
6月例会 | 高 砂 |
|
テーマ : 健康経営について 内 容 : 講師例会 講師 株式会社システムリサーチ 代表取締役 長谷川 豊 氏 参加会員数 10名 |
||
![]() |
||
| 7月25日(木) 19:00~ |
7月例会 | 高 砂 |
|
テーマ : 経営者がまきこまれやすい犯罪と対策について 内 容 : 講師例会 講師 日高警部派出所 警部補 栂井 正行 氏(とがいまさゆき) 参加会員数 10名 |
||
![]() |
||
| 8月22日(木) 19:00~ |
8月例会 | 村岡「御殿寿し」 |
|
テーマ : 納涼例会 参加会員数 8名 OB会員 5名 |
||
![]() |
||
| 9月12日(木) 19:00~ |
9月例会 | 出石そば屋「みくら」 |
|
テーマ : そば打ちと仕事に通ずるもの 講 師 : 体験例会 講師 みくら店主 武田 光弘 氏 参加会員数 8名 |
||
![]() |
||
| 10月16日(木) 10:00~ |
10月例会 | 大阪国際ビルディング |
|
テーマ :経営トップセミナー(1) 内 容 :企業経営と人材活用 他 講 師 :大阪経済大学 大学院経営学研究科教授 太田一樹氏 株式会社プロアシスト 代表取締役 生駒京子氏 小林製薬株式会社 グループ統括 本社業務改革センター 藤城克也氏 参加会員数 7名 |
||
![]() |
||
| 11月14日(木) 19:00~ |
11月例会 | 高砂 |
|
内 容 :講師例会 テーマ :日高町のボーイスカウト 講 師 :ボーイスカウト日高第1団 団委員長 村田一紀氏 参加会員数 10名 |
||
![]() |
||
| 12月12日(木) 19:00~ |
12月例会 | 高砂 |
|
内 容 :講師例会 テーマ :劇団「青年団」の展望と地域への関わり方 講 師 :劇団「青年団」河村 竜也 氏、渡辺 瑞帆 氏 参加会員数 10名 |
||
![]() |
||
| 1月9日(日) ~1月10日(月) |
1月例会 | 高知市内 |
|
内 容 :研修視察旅行 行先(高知市内観光) テーマ :はりまや橋~高知城~龍馬の生まれたまち~四国自動車博物館 他 参加会員数 9名 |
||
![]() |
||
| 2月19日(水) 19:00~ |
2月例会 | 高砂 |
|
内 容 :年度目標の成果報告会 参加会員数 10名 |
||
![]() |
||